明日働いたら、明後日はまたお休み~!祝日のありがたさを感じられる今月は素晴らしぃ。来月祝日ないし、余計にきっちり休まなきゃね~と思うです。
「MCデジタルリアルティ」さんのデータセンターの記事を書き終えたのが、つい先日。旧「東京海上日動」さんのビルが建っていた場所でした。

<更新。>「東京海上日動」さんが解体 & 跡地がデータセンターになるそうな。→ 「MC デジタルリアルティ」さんの NRT10 という名前で開設~。
千葉ニュータウン中央駅にあるビジネスモールにあった、「東京海上日動」さん。いつの間にやら閉鎖されているようで、解体の告知が出てました。まずは場所。
一方で、新たな土地を三菱UFJさんから取得したというニュースを ↑ の記事の後半で書いていた次第。なので、現地周辺をふらふらしてましたら、わ、看板!ということで、撮ってきた写真をアップして行きます!
1枚目:建物の向かい側からパシャリ。イヤーでっけーよな~とか思っていたら、オレンジ枠のとこに看板が!!!!

2枚目:ということで、看板。場所的には大塚2丁目1,2,3。高さが 42.46m。

このビルの高さ、”いんざいパルケ”さんの記事を見ると、90m あるはず。住所的にも合致するので解体して、高さ 42.46m のデータセンターになるんかなぁ・・・。

印西市内で一番高い建物は何?|印西うんちくクイズ|いんざいパルケ-印西市の紹介-
千葉県でも地味な存在の印西市。 この印西市にはタワマンブームのずっと前からタワー型のマンションが数棟建っていたり、企業の
3枚目:別の入り口のところにも、工事的なコーンが多数。

4,5枚目:周囲に水の流れがある建物になっていて、いい景観だなぁと思ってたんですが、こういうのもなくなっちゃうのかな・・・。


6枚目:この姿もいずれ見ることができなくなるのかも・・・。

ビジネスモールの中でもかなり大きなビルとなるこちらですが、今後の動きが気になる次第。工期となる 2022年4月になったらちょこちょこ現地へ行って、この記事を更新していきたいと思いまっす。
あんまり運動のになんだかとてつもなく眠いモードなので、今日はこの辺で~。
コメント