小中学校は明日から夏休みだそうですよ。いやー、いいすね!一方で新型コロナウイルスの感染者数がまた増えてる次第。みんな重症化しなかったら、全然増えてもいいんでしょうけどね・・。また自粛?
昨日もこのブログで記事にしておりました「中澤米菓」さんのお話。
![](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/nakazawa-beika_open_inzai-omori_07.jpg?resize=320%2C180&ssl=1)
公式インスタによるとOPEN初日は 250袋 売れたらしく、大人気じゃないですかー!!!
ってことで、OPEN翌日の 7/17(日)に買いに行ってきた&食べました~!いつもの感じで写真アップして行きますね~。
1枚目:お店に到着~。既にお客さんが並んでいらっしゃいました。
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!01](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_01.jpg?resize=1117%2C627&ssl=1)
2枚目:手書きの新店舗OPENの貼り紙~。せんべい屋さんとヤシの木ってなかなかに異色のコラボですが、いい感じですよね!
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!02](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_02.jpg?resize=1117%2C627&ssl=1)
3枚目:ということで、いざ店内へ。限定100コ、300円のうす焼き買えました~!あつ焼きも購入したのす。うす焼き=さざなみ、あつ焼き=丸大 って言うんですね。
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!03](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_03.jpg?resize=1117%2C628&ssl=1)
4、5枚目:お隣の「ENEOS」さんとお向かいの民家の敷地が臨時の駐車場になっていました。
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!04](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_04.jpg?resize=1117%2C628&ssl=1)
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!05](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_05.jpg?resize=1117%2C769&ssl=1)
6枚目:ってことでうちで食べるんさ!うす焼きの袋は黒文字、あつ焼きの袋は白文字。いただいたチラシには無期限の50円OFFクーポンもついてた!!!
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!06](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_06.jpg?resize=1117%2C628&ssl=1)
7、8枚目:まずはうす焼き~。軽い食感でパクパクいけるおせんべい。イヤー危険だ(笑)うす焼きの袋はジップ出来る感じの袋になってました。
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!07](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_07.jpg?resize=1117%2C627&ssl=1)
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!08](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_08.jpg?resize=1117%2C627&ssl=1)
9、10枚目:お次はあつ焼き。こちらは袋を開けた瞬間から、醤油せんべいでっせ!な主張を感じられる仕立て。個人的にはいかにもせんべいなこちらが好き。ちなみにこちらはジップ出来ない感じ。なんで違いがあるのかな~。
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!09](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_09.jpg?resize=1117%2C627&ssl=1)
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!10](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_10.jpg?resize=1117%2C628&ssl=1)
11枚目:ってことで、うす焼き と あつ焼き 並べて撮ってみましたが、見た目はあんまり変わらないかも。でも食べ応えが全然違うのはやっぱ、せんべい屋さんのなせる技なんでしょうね。
![「中澤米菓」さん、大森に店舗OPEN!11](https://i0.wp.com/chibanewtoiroiro2.com/wp-content/uploads/2022/07/open_nakazawa-beika_11.jpg?resize=1117%2C626&ssl=1)
市内には他にも有名な木下せんべいのお店がありますが、「中澤米菓」さんもいずれはその名を連ねるんだろうな~と思いながら、バリボリ。おいしかったっす!日曜・祭日以外は 10:00 ~ 18:00 での営業だそうですので、気になった方は是非に買いに行ってみてくださいまし。
印西ってカレーで盛り上げる的な話もあったから、どこかのおせんべい屋さんが ”カレーせんべい” 出したらおもしろそうだけどな~と思いつつ、今日はこの辺で。
コメント