間もなくGWなので、逆に仕事早く片付けて帰りたい日々。って言ってもGW、どこに行くって決めてないので、どうしよう・・・。
初回投稿分です。
印旛日本医大エリアで建設予定の看板が立っていた「東横イン」さんの土地、鉄の囲いがついてるのを先日確認いたしました~。
↓↓ こんな感じ。って、よくわかんないですよね・・・。

場所は「医科器械資料館」の向かいです。よろしければ参考までにあたくしの過去記事をドぞ。
さらーに、公式ページにも2019年5月OPEN予定の文字が!!↓↓のページを下までスクロールしますと、確認できます~。

にしても、(仮称)東横INN成田空港印旛日本医大駅前 って、何だか無理やりすぎな気が・・。
空港利用者も取り込みたい気持ちはお察ししますが、一個人としては名称変えてもらった方がよいかと存じます。
何はともあれ工事が進みそうなので、今後もチョコチョコ現地行きたいと思います~。
2019/06/02 更新。 ~白い鉄板がなくなった・・~
ちょこちょこ現場は見に行ってたんですが、何にも進まないな~と思ってた次第。去年の12月頃に行ったときは、求人募集の幕も出てたんです。

で、今日見に行ったら、あれぇぇ??!!白い鉄の囲いがなくなっとるやないかーい!!!!

基礎までは作ったってことで外したんでしょうかね。分厚いコンクリートが敷かれてます。でも、何で鉄の囲外したのか、わからーん。

ん~、ホテルの建設現場で鉄骨もできてないのに、いきなりブロック塀って使わないですよね?これってどういうことだろ。。。

ちなみに、上の方に貼った東横インさんのリンクを見てみましたら、 (仮称)東横INN成田空港印旛日本医大駅前 の記載はありましたが、2020年4月OPEN予定になってました。
繰り返しですが、建設途中で鉄の囲外すってどいうこと?と思っている次第。もしかしたら進出取りやめ??とか思ってしまったので、どういう感じになっているのか、ご存知の方いらっしゃったらコメントをお寄せくださいです~。
2019/06/04 記事更新! ~親方の記事ー。~
五郎の石焼き芋の親方のブログ、「親方の知らない世界’s」で、囲いが外された理由がわかりました!!!(親方、情報提供ありがとうございます!)詳しくは↓↓のリンク記事をどぞー。

こうなると今後の工事がどう進められるかが気になりましたので、現地にチョコチョコ足を運びたいなーと思う次第でございます。
2019/08/27 更新! ~鉄骨だ!!~
10日ほど前、久々に現地へ。お、鉄骨組みあがって来てる!!
1枚目:こんな感じ。高いところで作業していて、見ている自分が怖く感じるくらい。職人さんはやっぱスゴイ・・・。

2枚目:反対側からだとこんな感じです。白い鉄の囲はまた付けることはない感じなんでしょうかね~。

3枚目:ちなみに親方のブログに書かれていた花壇もまだ施工中。

ということで、徐々にその姿を現している東横インさん。周りの住宅街も整備されている中なので、来年の4月にはこの辺の景色もガラッと変わりそうですね~。何らかお店が出来ないかな~と期待して、更新終了です。
2019/11/19 更新! ~OPENは 2020年5月になるのかな?
タウンワークさんに求人の情報が掲載されてますね~。こちらの情報によると、2020年5月 GRAND OPEN の記載が!

公式HPにも同記載がありましたので、東京オリンピック開幕までにはOPENしそうですね!ちなみに最近撮ってきたお写真は ↓ 。なんかデカい!

印旛医科器械歴史資料館と比べても、ヤパでかい!写真に納まらない感、満載。。


14階建てはやっぱでかいよな~と思いつつ、こんな高い建物が来年には開業されるんだと思うと、現場の方々は大変だよなぁとつくづく思い。寒い中、お疲れ様です。
千葉ニュータウン中央駅はルートインさんができるせいか、居酒屋さんがアルカサールに増えたので、東横インさんができる印旛日本医大駅にも飲食店ができるだろうなぁとやっぱ考えるのが自然かなと。
印旛日本医大駅周辺の求人情報、継続的に追っかけなきゃな~と思いながら、今日はこの辺で~。
コメント
[…] 参考:東横イン、着工なんですかね? | 千葉ニューといろいろニュース2。 […]
見晴らしが悪くなるのでやめてほしいなぁ~
自然がいいのに~
>匿名さん
コメント、ありがとうございました。見晴らしは確かにいいですが、個人的にはホテルなどの施設はあってもいいなと思っています。場所的に土地がもったいないなぁと考えておりました。
一方であんまり商業地になり過ぎるのもどうかなという思いもあり、この辺のバランスがうまく調和するような開発が進んで欲しいんですが、難しいそうですよね・・・。
[…] 問い合わせとは、印旛日医大駅近隣で、建設途中の東横インで鉄の囲を外すってどいうこと?と言うこと。そちらの記事がこちら […]