GWセールで1枚50円で購入したCDがみんな当たりでうれしー。50円で買えるしあわせ、最高すね!またセールやってくれないかな~。
印西市内の工事中の道路の中でも、今のところは順調に工事が進んでいると思ってる ”市道 00-122号線”。印西市の道路体系整備方針図(案)によりますと、松崎工業団地の近くから八千代方面につながる道路になるようでございまっす。
https://www.city.inzai.lg.jp/cmsfiles/contents/0000009/9597/08.douro.pdf
地図でいうと、↓ らへんですね。
以前からこちらの工事が何だか気になってまして、写真を少し撮り貯めてた次第。ということで、撮ってた写真を時系列でアップさせていただきまっす。
2022/01/03 の工事の様子。
1枚目:場所的には「ちばレインボーバス」さんの松崎バス停のとこが最寄りですね。赤矢印の方面に工事が進められています。

2枚目:工事の看板です。見ずらいですが、”市道 00-122号線” と書かれてますですー。

3,4枚目:工事の様子。一部舗装も進んでいる状況が確認できましたが、「火皇子神社」方面からの見ると、まだ整地中な感じでしたん。


5枚目:吉田方面にも同工事が進んでいく感じ。でもこの先は崖みたいになってるはずなんですけどね・・・。

ってことで、吉田地区方面でも同看板内容の工事を確認できましたので、こちらの写真も。↓らへんの写真になります。
6枚目:はい、看板。同じ内容ですよね~。でも、工期が少し短いのかな?

7,8枚目:周辺の様子をパシャリ。看板の工期じゃ道路改良なんてできっこないのが一目瞭然な状態でした。でも既に道路もあり、新しく作ろうとしてる感もよくわかりました。


2022/05/05 の工事の様子。
1,2枚目:松崎エリアの様子だけになりますが、結構に舗装は進んでいました~。


3枚目:「火皇子神社」付近の道路も舗装がされてる感じになってました。ただ、車での通行はできない状況。

4,5枚目:吉田方面につなげようとしている現場。看板の工期が 7/25 まで延長になっていましたがその期間までで、できるのかなぁ・・・。


ということで、”市道 00-122号線” の工事の様子をお届けしました~。繰り返しですが、最後の写真の奥は崖みたいになってるはずなんで、どんな感じの道路に仕立てるのか興味津々。
松崎~吉田地区をどうつなげるのか?& 吉田地区の工事の様子を見に行きたいんですが、その辺の道路に疎くて毎回迷子になってるのが気がかりなところ・・・。道を覚えるのも合わせて、ちょこちょこ行けたらいいなと思いつつ、今日はこの辺で~。
コメント