今日は早速の本題です。いろんな方からコメントや情報をいただいておりましたが、スーパーセンター「トライアル」千葉ニュータウン店さんが閉店されるそうです・・・。普段から利用したり、記事に書かせていただいたりと重宝しているお店だったのにとっても残念。。。
閉店告知の案内も含め、撮ってきた写真をアップしてまいります。
1枚目:入口付近のアルコール消毒のところにいきなりの閉店告知が・・・。

2枚目:サービスカウンターにも同じ内容が出ていました。。。

3~5枚目:階段上ってすぐのところでは、すでに在庫処分の超特価コーナーが。



6,7枚目:生鮮品側の日配品、日用品コーナーの近くでも在庫処分コーナーが。


8 ~ 11枚目:各コーナー、在庫薄な感じになってきていました。仕入れもおさえはじめているんでしょうね。




12枚目:食べ物系のコーナーは通常営業な在庫に見えましたが、いずれは少なくなっていくんでしょうねぇ・・・。

2007年に「ケーズデンキ」さんの跡地に出店してから、約14年の営業となった「トライアル」千葉ニュータウン店さん。この規模で24時間営業のお店は千葉ニューには無いので、ホントに残念。閉店までの間は行く回数を増やしたいなぁと思う次第でございます。

コスパがやばい「チキンカツサンド」、閉店する前に食べおさめすることを誓って今日はこの辺で。あー、悲しぃなぁ・・・。
コメント
初コメント失礼します。
トライアル、ついに閉店ですね。
お店も居抜きでメンテナンスにお金かけてないので汚いしトイレも臭いし鮮魚のテナントも撤退してクリーニング店や理容室も撤退してましたので時間の問題だと思ってましたが、ベルクが出来てトドメ刺された感じですよね…
閉店後、GEOかWonderGOOが出来たら嬉しいです!!
>てもさん
コメント、ありがとうございました。
何でもそろって貴重な24h営業だったので、環境面はともあれなくなるのは残念です・・・。
新しいお店が入ってくれると嬉しいですが、なかなかすぐには決まらない気がしてならないです。
正直、閉店理由が分かりません。私が経営者なら寧ろ店舗面積を拡張したいほどです。利用客は減っていない。マンションや戸建てが増えているので更なる顧客増が見込まれる。他のスーパーは食品中心なので競合しない。千葉ニュータウンで24時間営業はトライアルだけ。野菜、果物、魚、肉類は安くなかったので他のスーパーで買っていましたが、総菜、日用品、薬、家電、猫の餌等はトライアルで買っていました。似たタイプのワンストップで全て揃うスーパーセンターがないので困ったな。(イオンは高いのでこの何年か全く行っていません。)八千代店は床面積が千葉ニュータウン店の2倍以上はあるが車で25分はかかる。
>トライアルファンさん
コメント、ありがとうございました。
閉店の理由は建物の老朽化や建て替えの必要があったなど、何かいかんともしがたいことがあったんだと
個人的に考えております。ほんと利便性が良かったので、とっても残念です。。。
トライアルファンさんへ
>利用客は減っていない
>マンションや戸建てが増えているので更なる顧客増が見込まれる
内部関係者ではないので、あくまで推察の域をでないのですが、ヤオコーができてかなり影響を受け、ベルクの開店がだいぶ予定より遅れたものの、昨年秋くらいで撤退がほぼ確実な状況だったように推察しています。
中央駅南側のマンション・戸建はもう終了ですし、コロナの影響もあり、メーカー品を安く仕入れることがだいぶ難しくなりつつあり(メーカーのフードロス対応も影響)、競合店の少ない八千代、酒々井などの他店のてこ入れ優先、そして大家さんとの契約問題もあったといわれています。
24時間営業は消費者には嬉しいですが、コンビニしかり、だいぶ厳しいのが現実。
ジョイフル本田でさえ、昨今は売り上げが厳しい様子。
安かろう悪かろうでは、なかなか経営は厳しいです。
(私はトライアルの日用雑貨、園芸、電気雑貨は勘弁でした)
白井にあったハーフプライスやジェーソンも消えましたし、ホームセンターも内野のD2が消えて、早幾年月。
いままでなかった、新しいお店の出店を期待しています。
>レレレのおじさんさん
コメント& 鋭い分析をいただき、ありがとうございました。
なるほどーと思いながら、コメント読ませていただきました。
ディスカウント業態もなかなかに難しい時代になってきたのかなぁと思う一方で、
デフレに強い業態は千葉ニューにはやっぱり必要と思うアタクシです。
ドンキが移転とかもあるんかな~?とかいろいろ想像しながら、今後別のお店ができることを期待しておりますです。
今日久しぶりにトライアルで鳥かごを買いに行ったら!!
閉店?品物ないよーと思ってたらレジの告知で初めて閉店を知りました。目的の鳥かごは買えたので有りがたかったですが。唯一24時間営業のお店がなくなるとは。コロナウイルスの影響なのですかね?八千代はなくならないで欲しいな。がんばって買いに行くので。
>ゆゆゆさん
コメント、ありがとうございました!
24営業の大き目なお店、千葉ニューにあってほしいですよね・・。
八千代・酒々井に行かなくても済むような同系統のお店ができることを個人的に期待です!
地主が更新の際に例年よりもはるかに高い賃貸料をふっかけてきた事によって立退を決めたらしいですよ。
マンション建てたいからって言ってるらしいですもんね
>匿名さん
コメント、ありがとうございました!
あの土地のマンションだと、464真ん前でファミリー向けには怖いなぁと個人的には思う次第。
トライアルさん閉店後、いったいどうなっちゃうんでしょうねぇ・・・。
>匿名さん
コメント、ありがとうございました。
ディスカウントストアにとっては固定費あがることは死活問題ですし、撤退は仕方ないかもですね。。。
お客には関係のない事情での閉店と思うと、やっぱり残念でなりません・・・。