GW終盤でございますね。昨日はいっぱい飲めたし、今日もお腹いっぱい食べたし、ゆっくり気ままなお休みでございました。明日働いて、週末もゆっくりしよっと。
初回投稿文です。
昨日コメント欄へ以下の情報提供をいただきました!(”桜台民”さん、コメントありがとうございますっ!)
16号小室の以前神豚というラーメン屋だったところが工事中で、勝屋という名前のラーメン屋になっていました。まだ工事中みたいですが。
このブログのコメント欄へ、”桜台民” さんより。
そうか、新しい動きがあるのね!ってことで、気になって現地を見に行って参りました。グーグルさんの地図でも、既に「ラーメン 勝屋」さんというお名前が。
ということで、撮ってきた写真をアップして行きますです。
1枚目:「神豚」さんの看板に差し変わって、「ラーメン 勝屋」さんのお名前が。

2枚目:大きいロードサインにマル勝の文字が。ガスもすでに設置されているので、調理等はできる状態になっていそうですね。ちなみに窓からちらっと中を覗いてみましたが、まだOPENのための準備中な感じに見えました。

3枚目:推しは豚骨醤油ラーメンみたいです。ネギとチャーシュー、スープの感じからして、ラーショ系ラーメン屋さんになりそう??ですね~。

4、5枚目:「ラーメン 勝屋」さんと、最寄りのラーメンショップとなる「ラーメンショップ 大神保店」さんの看板を比較する感じで並べてみました。”ラーメン” のフォントがほぼ一緒なので、やっぱりラーショ系のお店になるのでは?なんて思ったり。


いつOPENするのか?またお店の名前は ”しょうや” とよむのか、”かつや” と読むのか?そして予想通りラーショ系のラーメン店なのか?わからないことだらけですので、何らか情報お持ちの方いらっしゃいましたら、コメントいただければ幸いです~。
ということで国道16号沿いで開店の準備が進んでいる「ラーメン 勝屋」さんのお話でございました。「ラーメンショップ牛久結束店」さんみたいな繁盛店になってほしいな~と思いつつ、今日はこの辺で。
2022/06/21 更新! ~ 求人情報出てました~!
この記事を書いてからというもの定期的に16号を車走らせているんですが、お店の外観とか全然変わらずな状況。そんな中、ついに求人情報が!6月下旬 ~ 7月初旬OPENとの記載も確認できました!!!

”店長は東京でNO.1をとったことのある有名ラーメン店経験者!” っていう触れ込み、これもかなーり気になるところ。そしてイチ押しメニューはやっぱり ”豚骨醤油ラーメン” のようですねー。
個人的に一番気になっているのが「ラーメン 勝屋」さんの読み方。「かつや」なのか「しょうや」なのか、あるいは違う読み方なのか・・・。ラーショ系だと思われるので「しょうや」じゃね?なんて思いつつ、あっさり更新終了でっす。
コメント