今日は早速の本題で。昨日印西市内の寺社巡りをしてみようと思い立ちまして、「浦部仁王尊観音寺」さんに行ってみました。後で知ったんですが、いんざい七福神として ”弁財天”さんがこちらのお寺さんに祀られているらしく、あちゃーなアタクシ。何なら本堂に足を運んでなかったという。。。
ということで、自分が行ってきた ”仁王門” と ”観音堂” のお写真をメインにアップさせていただきます。
なお、お寺ということで写真内へお墓が写っております。不愉快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、対象の写真を加工するなどの対応をさせていただければと存じますので、コメントをいただければ幸いです。
1枚目:坂道を上ったり下ったりしてたどり着きました、「浦部仁王尊観音寺」さん。手前に「仁王門」、奥の方に「観音堂」があり、奥行きがあって壮大だなぁと感じました。
2枚目:看板に書いてるご祈祷の内容をパシャリ。あ、小さいけど奥の方に ”弁財天”さん が写ってた!
3枚目:「仁王像」が祭られている門をパチリ。立派なたたずまいでございますね~。
4,5枚目:3枚目の写真の向かって左側の仁王像が ”阿吽” の 吽。向かって右側が ”阿” の像でした。口の形で ”阿” なのか ”吽” なのか判断できるって、今回初めて知りました。やっぱ目力がスゴイな~!
6枚目:門の中の通路。こちらにも鐘が設置されていました。お邪魔します~。
7枚目:門をくぐって見えてきたのは「観音堂」の階段。頑張って登ってみました。
8枚目:登ってすぐに目に飛び込んできたのは「平和の鐘」。大き目の5つの鐘が並んでいました。
「ご自由にお撞(つ)きください」とのことでしたので、いい機会と思い鐘を鳴らさせていただきました。これがとても心に響く鐘の音でぜひ聞いていただきたいと思いましたので、動画でご紹介させていただきます。まさに「平和の鐘」です。
9、10枚目:お堂の方にも鐘が多数ありました。こちらは「富貴長命の鐘」というそうです。アルコール消毒液もあり、こちらも「ご自由にお撞き下さい」の記載がありました。
11枚目:鐘の上には、立派な彫刻があしらわれていました。由緒あるお寺さんであることが伝わってきました。
自分みたいな急に来た人間が鐘を鳴らしていいのかなとも思いましたが、聞こえた鐘の音に何ともいえず心を落ち着かせる不思議な響きを感じることが出来て、よかったなぁと思った次第。
ということで本堂に行くことはなかったのですが、何だか満足感でいっぱいな「浦部仁王尊観音寺」さんでございました。次は「本堂」と「弁財天」さんを見に行きたいなと思いつつ、今日はこの辺で~。
コメント